Petit lapin vol,12 ありがとうございました!
3日経ってしまいましたが・・
遅ればせながら、今回のプチラパン、無事終了致しました。
ありがとうございました!
雪が降るかも?と予報では心配されておりましたが、
なんてことない、快晴のラパン日より!
素晴らしいお天気に恵まれました。
初めての旧今津郵便局での開催でしたが、
ラパンの雰囲気にぴったりで、本当に素晴らしい会場でしたよ~^^
クリスマスツリーでお出迎えです。
入り口すぐの、vervinden(フェルビンデン)のパン。
さすがの人気で、今回もほぼ完売!
(撮影の時点で、お品がカナリ減っております・・・出遅れて撮影してしまいました)
1階の感じ・・・
T-coun+(Tカン)
Rotta*
2階の感じ。
たんばりんず
Uacoco(ウアココ)
NEIRO(ネイロ)
taivas(タイバス)
SUITA(スイタ)
あちらこちらに、旧郵便局だった面影が残り、
ノスタルジックな雰囲気が漂ったステキな空間でした。
SUITAによるギターの弾き語りも・・・
心地よいギターの音色と歌声が、漂いました。
会場が変わり、どうなることかと不安もありましたが、
お客さんは沢山来て頂くことができ、一日中絶えない賑わいで、
本当に嬉しかったです。
次回は、2018春ラパン。同じく、ここ、旧今津郵便局にて開催予定です。
今回来られなかった、という方も、一度はぜひ観に来て頂きたい場所です。
地元の方も、
「こんなステキな建物、初めて入ってびっくりした!知らなかった!」と、驚いていらっしゃいました。
貴重なヴォーリズ建築にふれあえる、素晴らしいこの建物を、
もっと多くの方に知って頂きたい、と、協会の方もおっしゃっていました。
次回の開催も、ぜひぜひ、お楽しみに!
※開催のお知らせをメールでお知らせします。PC画面の右バナーの読者登録を、お願い致します!
関連記事