
出張petit Lapin 決定♪
12月15日(日)BRANCH 大津京ブランチパーク手作りマルシェ
open 10:00〜16:00
place ブランチ大津京(大津市二本松1-1)
ブースNo,48
みなさまお待ちしています^^
12月15日(日)BRANCH 大津京ブランチパーク手作りマルシェ
open 10:00〜16:00
place ブランチ大津京(大津市二本松1-1)
ブースNo,48
みなさまお待ちしています^^
2012年06月15日
petit Lapinです^^
ラパンが終わってホッ一息♪
たまっていた家事などもようやく終わり
いつも通りの生活に戻りました!
そんな中高島ガイドさんが
ラパンの様子を取材し取り上げてくださいました!
良かったらご覧になってくださいね^^♪
↓↓↓
http://www.takasima.gaido.jp/
たまっていた家事などもようやく終わり
いつも通りの生活に戻りました!
そんな中高島ガイドさんが
ラパンの様子を取材し取り上げてくださいました!
良かったらご覧になってくださいね^^♪
↓↓↓
http://www.takasima.gaido.jp/
2012年06月10日
petit Lapin vol,3ありがとうございました!
petit Lapin vol,3無事に終えることが出来ました!
お越しいただきありがとうございました!
心配していたお天気も
どんより曇り空でしたが雨が降ることもなく
過ごしやすいお天気でした^^
今回は1DAYということもあり
朝から大変な混雑でなかなかゆっくり見ていただけなかったかと
思いますが楽しんでいただけたでしょうか?
また来れなかった方もたくさんおられたことと思います。
次回はまた2DAY出来るように頑張っていきますので
どうぞ末長くよろしくお願いします。
昨日ご紹介できなかったフード班
Nico*niCoスイーツ!

ひらぱんの天然酵母パン♪

どちらもいつも人気であっという間に
どんどんなくなっていき完売です!
フードは作り置きできないので大変だろうに
いつも二人ともズラリ!!っと並べてくれています
ほんとにすごいです!
そしてこだわりいっぱい優しさいっぱいで美味しいのです^^
ゲスト作家のkawawaさん
一つ一つ手縫いで丁寧に作られています!

実物をみてそれはもう感動でした!
この靴!最高に可愛かった~~♪

無添加石鹸taivasさん!

優しい香がほんのり♪
みなさんサンプルをクンクンして
お気に入りをお買い求めいただきました~^^
お二人とも遠方からの参加で往復が大変だったでしょうけど
全然近いです!!と頼もしいお言葉をいただきました^^
今回のラパンをグッと盛り上げてくれた
お二人に感謝感謝です^^
ありがとうございました!!

一時は不安要素がたくさんあり
どうなるのか分からない状態でのスタートでしたが
こうして無事にこの日を迎えることができ
また、無事に終えることが出来ました。
いつも『もうすぐやな~楽しみにしてるで!』とか
『絶対行くしな!』とか
『頑張って作ってや!』とか
ほんとに沢山声を掛けていただいています
きっとその声が無かったら
こんな風にこの日を迎えられていないと思います
ほんとに励みになって、力になっています!!
当日の様子を思い描いたり
自分の作品を見て笑顔になってくださるお客様の顔を
浮かべては心を込めて制作しています^^

次回は2DAYを目標に頑張ります!
日程は11月末ごろでしょうか・・・。
またそのくらいにラパンブログをのぞいていただくか
読者登録していただくといち早く情報を知っていただけます^^
では、また素敵なpetit Lapin になるよう
ますますメンバー力を合わせて頑張りますので
どうぞよろしくお願います!!
vol,3ほんとうにほんとうにありがとうございました!!!
ではまたお会いしましょう~~!!
お越しいただきありがとうございました!
心配していたお天気も
どんより曇り空でしたが雨が降ることもなく
過ごしやすいお天気でした^^
今回は1DAYということもあり
朝から大変な混雑でなかなかゆっくり見ていただけなかったかと
思いますが楽しんでいただけたでしょうか?
また来れなかった方もたくさんおられたことと思います。
次回はまた2DAY出来るように頑張っていきますので
どうぞ末長くよろしくお願いします。
昨日ご紹介できなかったフード班
Nico*niCoスイーツ!
ひらぱんの天然酵母パン♪
どちらもいつも人気であっという間に
どんどんなくなっていき完売です!
フードは作り置きできないので大変だろうに
いつも二人ともズラリ!!っと並べてくれています
ほんとにすごいです!
そしてこだわりいっぱい優しさいっぱいで美味しいのです^^
ゲスト作家のkawawaさん
一つ一つ手縫いで丁寧に作られています!

実物をみてそれはもう感動でした!
この靴!最高に可愛かった~~♪
無添加石鹸taivasさん!
優しい香がほんのり♪
みなさんサンプルをクンクンして
お気に入りをお買い求めいただきました~^^
お二人とも遠方からの参加で往復が大変だったでしょうけど
全然近いです!!と頼もしいお言葉をいただきました^^
今回のラパンをグッと盛り上げてくれた
お二人に感謝感謝です^^
ありがとうございました!!
一時は不安要素がたくさんあり
どうなるのか分からない状態でのスタートでしたが
こうして無事にこの日を迎えることができ
また、無事に終えることが出来ました。
いつも『もうすぐやな~楽しみにしてるで!』とか
『絶対行くしな!』とか
『頑張って作ってや!』とか
ほんとに沢山声を掛けていただいています
きっとその声が無かったら
こんな風にこの日を迎えられていないと思います
ほんとに励みになって、力になっています!!
当日の様子を思い描いたり
自分の作品を見て笑顔になってくださるお客様の顔を
浮かべては心を込めて制作しています^^

次回は2DAYを目標に頑張ります!
日程は11月末ごろでしょうか・・・。
またそのくらいにラパンブログをのぞいていただくか
読者登録していただくといち早く情報を知っていただけます^^
では、また素敵なpetit Lapin になるよう
ますますメンバー力を合わせて頑張りますので
どうぞよろしくお願います!!
vol,3ほんとうにほんとうにありがとうございました!!!
ではまたお会いしましょう~~!!
2012年06月09日
明日petit Lapin vol,3です^^
小雨降る中、本日搬入へ行ってまいりました^^
会場はもうすっかりラパン色に染まっていますよ~~!!
早く皆さまにお披露目したいです^^
早速ですが
ちょっぴり会場の様子を紹介しちゃいますね^^
もうね、テンションあがっちゃいますよ~~^^
ラパンブログをいつも見てくださってる方は
気づいておられるかと思いますが^^;
素敵なものばかりなので
ちょっとのつもりが沢山写真載せちゃうんです~~^^;
お楽しみも残しつつ・・・。
じゃ~~ん!

Rotta*
ボーダーのスタイが可愛い♪

たんばりんず

春夏らしく明るい彩で♪

ぱっそ

いつもよりたくさん羊毛フェルトが並んでいます^^
ごろにゃ~~ん♪

Bambi

夏らしいバックと
シュシュをAVRILの糸で涼やかに♪

petit*chaleur

女の子服ももちろんの事
手作り市ではめずらしい男の子服も多数!
しかもお洒落で可愛い!

SUITA
いつもと違ったタッチの絵を展示販売♪
こちらのタッチも素敵ですね^^

coppa

大物の棚から可愛い小物雑貨まで♪
さりげなく飾れる木工作品です^^

eko

バテンレースから編み物まですべて手編みです
さき編みがワンポイントで可愛い♪

T-カン

前回はお休みだったT-カンさん久し振りに出店されています^^
やっぱり素敵です!!

ハヤシ文具さん

みたこともない可愛い文具が盛りだくさん!
今回はいつもより沢山用意していただきました!
↓ こんな可愛い単語帳でお勉強してみたかった!!

そして当日搬入になりますので
今日はお写真ありませんがゲスト作家の
kawawaさんとtaivasさんの作品もさらに並びます!
そしてそして、今頃必死で頑張っているフード班!!
Nico*niCoのスイーツとひらぱんの天然酵母パン!
明日ズラリと並びます!
ぜひぜひ、セルフカフェスペースも用意してありますので
ゆっくりと召し上がってくださいませ!
明日の天気は曇りのち晴れ!!
どうぞ晴れますように!
新緑に囲まれた『もりっこ』で皆さまにお会いできるのを楽しみにしていますね^^
明日10時30分OPENです!!
ではお気をつけてお越しください^^
petit Lapin vol,3
6月10日(日)10:30~16:00
新旭里山交流体験館もりっこ
滋賀県高島市新旭町饗庭3106−6
★おしらせ★
会場への道しるべとして、今回も、風船を設置いたします。
詳しいアクセス方法はこちら→★
会場はもうすっかりラパン色に染まっていますよ~~!!
早く皆さまにお披露目したいです^^
早速ですが
ちょっぴり会場の様子を紹介しちゃいますね^^
もうね、テンションあがっちゃいますよ~~^^
ラパンブログをいつも見てくださってる方は
気づいておられるかと思いますが^^;
素敵なものばかりなので
ちょっとのつもりが沢山写真載せちゃうんです~~^^;
お楽しみも残しつつ・・・。
じゃ~~ん!
Rotta*
ボーダーのスタイが可愛い♪
たんばりんず
春夏らしく明るい彩で♪
ぱっそ
いつもよりたくさん羊毛フェルトが並んでいます^^
ごろにゃ~~ん♪
Bambi
夏らしいバックと
シュシュをAVRILの糸で涼やかに♪
petit*chaleur
女の子服ももちろんの事
手作り市ではめずらしい男の子服も多数!
しかもお洒落で可愛い!
SUITA
いつもと違ったタッチの絵を展示販売♪
こちらのタッチも素敵ですね^^
coppa
大物の棚から可愛い小物雑貨まで♪
さりげなく飾れる木工作品です^^
eko
バテンレースから編み物まですべて手編みです
さき編みがワンポイントで可愛い♪
T-カン
前回はお休みだったT-カンさん久し振りに出店されています^^
やっぱり素敵です!!
ハヤシ文具さん
みたこともない可愛い文具が盛りだくさん!
今回はいつもより沢山用意していただきました!
↓ こんな可愛い単語帳でお勉強してみたかった!!
そして当日搬入になりますので
今日はお写真ありませんがゲスト作家の
kawawaさんとtaivasさんの作品もさらに並びます!
そしてそして、今頃必死で頑張っているフード班!!
Nico*niCoのスイーツとひらぱんの天然酵母パン!
明日ズラリと並びます!
ぜひぜひ、セルフカフェスペースも用意してありますので
ゆっくりと召し上がってくださいませ!
明日の天気は曇りのち晴れ!!
どうぞ晴れますように!
新緑に囲まれた『もりっこ』で皆さまにお会いできるのを楽しみにしていますね^^
明日10時30分OPENです!!
ではお気をつけてお越しください^^


6月10日(日)10:30~16:00
新旭里山交流体験館もりっこ
滋賀県高島市新旭町饗庭3106−6
★おしらせ★
会場への道しるべとして、今回も、風船を設置いたします。
詳しいアクセス方法はこちら→★
2012年06月08日
会場アクセス
こんにちは^^
petit Lapin vol,3まで、あと2日となりました^^
作家によるブログリレーが一巡したところで
いよいよ明日は前日準備です^^
いつも前日準備は
久し振りにメンバーと会うということもあり
和気あいあいとお喋りしつつ
当日の会場の様子やお客様の笑顔を思い描きながら
ディスプレイを行っています^^
そして
それぞれのメンバーの新作を見ては
『これ可愛いね~~~!!』
『こっちも可愛い~~!』
『私も欲しいわ~~』
と盛り上がっています
でもスタッフがお客様より先に購入することは出来ないルールなので
指をくわえて見ているんですよ~
で、最後にもしや残っていれば買うことができます
うう、スタッフってつらい!(笑)
さてさて、随分浸透してきた会場「新旭里山交流会館もりっこ」ですが
初めての方のために今一度
会場までの目印をご紹介しておきます。
まず、地図はこちら。
会場への道しるべとして、電信柱などに風船を取り付けますので、ぜひ目印にして下さい。
お車でお越しの場合。
161号線バイパス今津町「饗庭(あいば)」の交差点(でっかいセブンイレブンが目印!)を、
旧国道へ入り、南下します。
200mほど走ったところに、もりっこの案内看板が小さく立ってます^^;

そこの道を、西へ曲がります。

そのあたりに、
目印となるように、風船をつけておきますね。
当日は、このあたりに「petit Lapin」のフライヤーを拡大した看板を立てておきます

曲がり角の看板は小さいので、
こちらの、茶色い倉庫が南側の角に建っています。
それも目印にしてください。


駐車スペースはたくさんあります。

ではお気をつけてお越しくださいませ♪
スタッフ一同、心よりお待ちしております^^
petit Lapin vol,3まで、あと2日となりました^^
作家によるブログリレーが一巡したところで
いよいよ明日は前日準備です^^
いつも前日準備は
久し振りにメンバーと会うということもあり
和気あいあいとお喋りしつつ
当日の会場の様子やお客様の笑顔を思い描きながら
ディスプレイを行っています^^
そして
それぞれのメンバーの新作を見ては
『これ可愛いね~~~!!』
『こっちも可愛い~~!』
『私も欲しいわ~~』
と盛り上がっています

でもスタッフがお客様より先に購入することは出来ないルールなので
指をくわえて見ているんですよ~

で、最後にもしや残っていれば買うことができます

うう、スタッフってつらい!(笑)
さてさて、随分浸透してきた会場「新旭里山交流会館もりっこ」ですが
初めての方のために今一度
会場までの目印をご紹介しておきます。
まず、地図はこちら。
会場への道しるべとして、電信柱などに風船を取り付けますので、ぜひ目印にして下さい。
お車でお越しの場合。
161号線バイパス今津町「饗庭(あいば)」の交差点(でっかいセブンイレブンが目印!)を、
旧国道へ入り、南下します。
200mほど走ったところに、もりっこの案内看板が小さく立ってます^^;

そこの道を、西へ曲がります。

そのあたりに、
目印となるように、風船をつけておきますね。
当日は、このあたりに「petit Lapin」のフライヤーを拡大した看板を立てておきます

曲がり角の看板は小さいので、
こちらの、茶色い倉庫が南側の角に建っています。
それも目印にしてください。


駐車スペースはたくさんあります。

ではお気をつけてお越しくださいませ♪
スタッフ一同、心よりお待ちしております^^
2012年06月07日
taivasです♪♪
こんにちは♪
天然無添加石けんの『taivas』です(o^∀^)
いよいよ「petit Lapin vol.3」まであと3日!!
今回お声をかけていただき
わくわく感とドキドキ感で
テンションあがってしまっています❤
石けん作りには時間がかかるので
ラストスパートで作品作りというわけにはいかないのですが
2~3ケ月前から作ってきた石けんたちを
使って下さる方たちの笑顔を思い浮かべながら
只今心を込めてラッピング中です♪♪
その石けんたちの少しだけご紹介~~❤

写真左から
*ユキノシタinf.オイルソープ
*豆乳とはちみつ
*ローズヒップ
*パールハーブ
*酒かすとゆず
新作の石けんたちの詳しいことは
今週中にtaivasのブログで紹介させていただきます
あと石けん数種類と
お子様に人気のオートミールのバスバッグetcも並びますので
よろしくお願いします∞☆
無添加の石けんたちを手に取り
香りをクンクンしていただき
お気に入りを見つけていただけたら
とっても嬉しく思います❤
たくさんの笑顔に出会えますように。。。∞☆
天然無添加石けんの『taivas』です(o^∀^)
いよいよ「petit Lapin vol.3」まであと3日!!
今回お声をかけていただき
わくわく感とドキドキ感で
テンションあがってしまっています❤
石けん作りには時間がかかるので
ラストスパートで作品作りというわけにはいかないのですが
2~3ケ月前から作ってきた石けんたちを
使って下さる方たちの笑顔を思い浮かべながら
只今心を込めてラッピング中です♪♪
その石けんたちの少しだけご紹介~~❤

写真左から
*ユキノシタinf.オイルソープ
*豆乳とはちみつ
*ローズヒップ
*パールハーブ
*酒かすとゆず
新作の石けんたちの詳しいことは
今週中にtaivasのブログで紹介させていただきます
あと石けん数種類と
お子様に人気のオートミールのバスバッグetcも並びますので
よろしくお願いします∞☆
無添加の石けんたちを手に取り
香りをクンクンしていただき
お気に入りを見つけていただけたら
とっても嬉しく思います❤
たくさんの笑顔に出会えますように。。。∞☆